プラネタリウム
プラネタリウム施設や学生プラネタリウムで多かったテーマを季節ごとにまとめました。 (※筆者が2017年〜2019年までに300投影以上鑑賞した中で独自にデータを取ったものです。) 星空案内人を目指している方や学生プラネタリウムで解説する機会がある方はご活…
2021年12月25日に、「DENZAI環境科学館」(通称:えみらん)がオープンしました。主な展示は環境問題、リサイクル・PBC廃棄物などや、室蘭のものづくりやエネルギーへの取り組みについて検索できる『ウォッチングモルエラニ』があります。 天文ファンに注目され…
高校や大学生の天文部に所属されている方は、プラネタリウム作りもしくは解説を考える機会があると思います。 部活によっては毎回考えるところや、元々決まっているところなど様々です。 新たに天文サークルを作ったところは過去の記録が残っていないので、…