天文・星好きのための blog

宇宙や星空の情報について紹介するブログ。

初心者におすすめの天文宇宙系イベント・企画🚀💫

f:id:starrynightchannel:20230924215231j:image

皆様お久しぶりです。

 

今回は初心者におすすめのイベントの紹介をさせて頂きます。

 

今年はプラネタリウム100周年や探査機の打ち上げ成功などたくさんのイベントがありました。

 

このようなイベントを応援するために様々な施設や団体が関連した企画を立ち上げています。

 

天文や宇宙の講演会や企画はそもそもが専門性が高く、初心者向けでないことが多いです。

 

実際、筆者も今年度、約20ヶ所以上のの様々なイベントに参加しましたが、SNSや広報の宣伝と比べ思っていたのと違っていたことはよくありました。

 

行ってみて後悔するほど悲しいことはありませんよね…。

そうのような情報というものは同じ趣味の仲間達と共有しないと正確なものは入ってこないことが多いです。

 

今回は、読者の皆様にあったイベントを見つけて頂けるよういくつかの企画を紹介させて頂きます。

 

1.科学館の企画展

]

 

上記のように科学館などで開催される企画展は小学生から大人まで、楽しく参加できるように設定された内容の展示がされています。

 

体験型のものも多いため夏休みの自由研究のきっかけになるものもたくさんありますのでおすすめです。

 

2.天体観測展

]

こちらはギニョールさん主催の天体観測をアクセサリーや雑貨で堪能できる企画です。

地域ごとで期間を分けて開催されるのもポイントです。

近くに開催地がない場合は通販でも楽しめます。

 

3.地域の街中で行われる星まつり

[

星マルシェや宙フェス(夜市)などが挙げられます。宇宙や天文モチーフの商品、ワークショップなどが楽しめます。

 

今年度の宙フェス夜市は大阪と東京会場での開催がありました。

 

4.お月見会(神社仏閣、お城、公園など)

美しい風景(自然と建物)と共に楽しめるお月見会です。晴れるかどうかは当日の天気次第ですが、場所によってはお城と共に月の撮影会など様々な企画があるみたいです。

 

 

5.星好き有志や企業様による星空観察会

街中で行われる星空観察会です。

商業施設や公園など交通機関で行ける場所で開催されています。

大阪にはプラネタリウムと天体観測が楽しめる星カフェさんもあるとか。

 

どのようなテーマの観望会か知りたい方は天文雑誌で確認できます。

 

6.天文ファンによる星空観望会

車の運転できる人に限りますが、地域ごとで有志によって開催されています。

上記のは筆者が過去に参加した観望会です。

 

SNSやHP経由で開催の有無を確認できるものが多いです。

初心者がいきなり参加するのは少しハードルが高いので、主催者にどのようなイベントが参加する前に予め聞いておくことをお勧めします。

 

以上の6点になります。

 

他にも大学生でかつ天文部に入部している人限定になりますが、天文部向けの天文冬の陣というイベントもあります。

参加申込期間は終わってしまっていますが、筆者も過去に運営に携わったこともありまして、たくさん星好きの方と交流できるチャンスは結構ありますよ。

 

天文冬の陣さんのXです↓