天文・星好きのための blog

宇宙や星空の情報について紹介するブログ。

2022-01-01から1年間の記事一覧

熟睡プラネタリウム2022

プラネタリウムで眠るイベント「熟睡プラ寝たリウム」が勤労感謝の日に全国一斉に開催されました。 全国一斉 熟睡プラ寝たリウム 開催!参加されたご感想を #プラ寝たリウム でおしらせください全国のみなさん、よい夢を!!! pic.twitter.com/cC9svYF4t2— …

宇宙×天文×星座 チョコレート特集2022

1.星の結晶/宇宙鉱物標本 バレンタイン商戦が始まりましたね百貨店の催事場は激混みだそうです。そんな中、買ってきてもらった宇宙鉱物標本チョコ。クオリティーたか!食べられません pic.twitter.com/NCu6sYWLOU— Teacupfans bot (@NewtableVin777) 2022年1…

冬の星座

12月の東京の午後8時ごろの星空です。 東の空には冬の大三角を中心に明るい星座が輝いています。 星座は全部で16種類あります。 ・おうし座 ・ぎょしゃ座 ・きりん座 ・オリオン座 ・エリダヌス座 ・ろ座 ・うさぎ座 ・はと座 ・おおいぬ座 ・こいぬ座 ・い…

1月19日の誕生星と星言葉

※無断転載禁止 1月19日の誕生星は、エプシロン・パブォーニス《孔雀座ε星》です。 星言葉は《悩み多き安定志向》 この星言葉の元になったのは、大神ゼウスの妻ヘーラが夫の浮気の不安で仕方がなく、アルゴスという100個の目を持つ怪物に見張らせた神話から来…

1月の誕生星

1月の誕生星まとめました。 1月1日〜1月10日 1月1日:ヴェガ《こと座α星》 1月2日:ゼータ・パーヴォーニス《孔雀座ζ星》 1月3日:ファイ・サギッターリィ《いて座φ星》 1月4日:シェアリク《こと座β星》 1月5日:ヌンキ《いて座σ星》 1月6日:アスケラ《いて座ζ星…

星空の解説にオススメのテーマ

プラネタリウム施設や学生プラネタリウムで多かったテーマを季節ごとにまとめました。 (※筆者が2017年〜2019年までに300投影以上鑑賞した中で独自にデータを取ったものです。) 星空案内人を目指している方や学生プラネタリウムで解説する機会がある方はご活…

18日朝の満月は本年最遠の満月(ウルフムーン)

今年の1番初めの満月は、明日18日です。 今回の満月が特別で、本年の最も遠い満月と言われています。最も地球から離れて見える時刻は、朝8時48分頃です。 【今月の満月の別名について】 1月の満月は先住民のネイティブアメリカンの中で、「ウルフムーン」(狼…

室蘭に新科学館が誕生

2021年12月25日に、「DENZAI環境科学館」(通称:えみらん)がオープンしました。主な展示は環境問題、リサイクル・PBC廃棄物などや、室蘭のものづくりやエネルギーへの取り組みについて検索できる『ウォッチングモルエラニ』があります。 天文ファンに注目され…

プラネタリウムのシナリオ作りについて

高校や大学生の天文部に所属されている方は、プラネタリウム作りもしくは解説を考える機会があると思います。 部活によっては毎回考えるところや、元々決まっているところなど様々です。 新たに天文サークルを作ったところは過去の記録が残っていないので、…

新版 未知の星を求めて 発売

世界的なコメットハンター関勉先生の『未知の星を求めて』の新版が発売されました。 高知新聞社の企画で関先生の貴重な新聞記事のコピーを手に入れることができます。 申込はこちら↓https://reg31.smp.ne.jp/regist/is?SMPFORM=mfrd-lelgrc-37a7dd8388046fd7…

プラネタリウムに合うクラッシック音楽10選

クラッシック音楽で、プラネタリウムに合う曲をまとめてみました。 クラッシック好きなら一度は聴いたことがある曲の中で、プラネタリウム施設で過去流れていたものを10つ選んでみました。 1.アラベスク第一番(ベートーヴェン) 2.トロイメライ:子どもの情景7…

1月4日の誕生星

今日の誕生星はこと座のシェアリクです。 星言葉は《まっしぐらに進むロマン》です! この星言葉は、死んだ妻に会いたいと願うこと座の元になった伝説に登場する琴の名手にちなんでつけられたそうです。 【こと座が見える方角】 こと座は、今の時期(投稿日)…

【ご報告】ニコニコ動画で投稿をはじめました

新作動画は上がっていませんが、この度ニコニコ動画で投稿することにしました! ブログの記事は不定期ですが上げていきたいと思っています。 YouTubeで1番反響のあった動画をアップロードしています。 もし気になった方はご覧下さいますと嬉しいです。 ↓ニコ…

しぶんぎ座流星群が極大

三大流星群の一つのしぶんぎ座流星群は、2022年1月4日極大を迎える。見えやすい時間や方角や場所について紹介します。 見えやすい時間帯 2022年1月4日午前4時〜6時頃 流星が見える方角 夜空全体。流星群が流れる中心になる放射点は北東の方角、北斗七星を目…

関西で星空が綺麗な場所10選

天文ファンや写真家さんの口コミから星空が綺麗だと言われるところを10箇所選びました。 1.大台ヶ原(奈良県) 奈良県の星の聖地で撮ったファンタジーな星景をぜひご覧あれーい‍♂️✨#天の川 #奈良 #大台ヶ原 #東京カメラ部 pic.twitter.com/wqjodAQUmG— のりし…

プラネタリウムや天体観測中に流せるオススメBGM

ピアノBGMや落ち着いた曲メインでまとめました 1.宇宙戦艦ヤマト2199「時計仕掛けの虜囚」 物悲しい曲ですが、宇宙を感じる曲です 2.蟲師シリーズ 風情があって落ち着く曲です 3.姫神 オーロラの調べサウンドトラック オーロラ投影など宇宙の雄大さをプラネ…